Neo Notes Windows
Neo Notes Windows版アプリついに登場で仕事効率化間違いなし!
すでにモバイルアプリで大人気だったNeo smartpenがWindows OSパソコンで使えるようになりました
紙に書いてパソコンで確認!
Neo Notes WindowsにNeo smartpenを接続後、Nノートに書けば
書いた内容はノート別に自動で保存されパソコン画面で確認することができます
※ Windows版はBluetooth機能が搭載されているWindows OSのパソコンでご利用になれます
(対応OS及び対応PCスペックはページの最後をご覧ください。
一部のPCはNeoNotes Windowsアプリに対応していない場合があります。 詳細はよくある質問へ)

筆記データの保存・管理
Neo Notes WindowsはNeo Notesモバイル版アプリで可能だった大部分の機能をそのまま実現し
パソコンを通じて筆記データはさらに便利で簡単に活用できるようになりました

保存 & 共有
筆記内容はGoogleドライブを通じて簡単に保存でき、様々なファイル形式で共有することができます
全画面表示
PCに連動後プレゼンテーション及び講義などのためのツールとして活用できるよう全画面、画面の縮小・拡大などが可能


テキスト変換
アプリのテキスト変換機能は、ワンタッチで手書きの文字をデジタル
テキストに変換してくれます。手書きをテキスト変換し、メモ帳やメールに張り付けて活用できます。
テキスト変換は現在、英語、日本語、中国語、ドイツ語、韓国語等15か国の言語をサポートしています。
FAQページでサポート言語を確認することができます
ノートタグ
ページ別にタグを指定し管理することができるため筆記データを体系的に管理できます


オフライン同期
ネオスマートペンはスマートデバイスにリアルタイムで接続されて いない時でも使うことができます。ネオスマートペンはオフライン時のデータをペン内蔵メモリに一時保存し、スマートデバイスと接続された時にデータを転送します。ネオスマートペンはA4用紙約1,000枚分の筆記量を保存することができます。スマートデバイスを持たずに ペンと紙だけで気軽に出かけてください
Neo smartpenでアイコンをチェックすると登録された
e-mailアドレスに送信されます

マルチペンアイディエーション機能
Neo Notes WindowsにはNeo smartpenを最大で7台までパソコンに接続し、
同時に使うことができるアイディエーション機能が追加されました。
これからは会議やアイディエーション作業時に複数のペンを同時に接続し一緒に活用してみてください!

項目 | 動作環境 |
OS | Windows 10 (OS build 10586 以上) |
プロセッサー | Dual Core 1Ghz 以上 |
アーキテクチャ | x86 または x64 |
メモリ | 2GB 以上 |
保存空間 | 300MB |
解像度 | 1280×720 以上 |
Bluetooth | Bluetooth V4.0 or higher |